ど田舎ねっと

search
  • サイトマップ
  • 艦これ
  • ミニマリスト
  • じゅんのブログ
  • D→Aのブログ
menu

カテゴリー

キーワードで記事を検索
自然派ミニマリストMaiのブログはこちら
経済・金融

【積立投信】M/M/M/R/S【保有額に対するポイントも含め再検討その1】

2025.08.31 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 Xもしていますので是非フォローよろしくお願いします。名前のところをクリックでXアカウントに飛べます。   さて、「最も安全でおススメできる資産形成法の一つ…

経済・金融

【有事に備えて】最強のセーフティネットとは【家庭持ち必見】

2025.08.24 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 Xもしていますので是非フォローよろしくお願いします。名前のところをクリックでXアカウントに飛べます。   さて、いままではまず「資産形成をしましょう」とい…

経済・金融

【資産形成の第一歩】まずは100万円を貯めよう【圧倒的壁】

2025.08.17 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 Xもしていますので是非フォローよろしくお願いします。名前のところをクリックでXアカウントに飛べます。   今回のお話は資産形成の第一歩としてよく言われる「…

経済・金融

【激突!S/R/M】積み立てNISA ポイント還元競争【d/V/R】

2025.08.10 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 Xもしていますので是非フォローよろしくお願いします。名前のところをクリックでXアカウントに飛べます。   さて本日は、以前こちらの記事で紹介しました「最も…

経済・金融

【決済方法】d払い【実践編】

2025.08.03 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 Xもしていますので是非フォローよろしくお願いします。名前のところをクリックでXアカウントに飛べます。 先日、サマーキャンペーンで割引していましたので、これを機にプレ…

経済・金融

【最強の】ほこ×たて【攻防手】

2025.07.27 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 本日は、ほこ×たてのお話です。 ほこ×たて というと、サムネイル画像のような「矛盾」のエピソードを思い浮かべる方もいらっしゃると思います。   しかし、今…

ポイ活

【キンカブ】私がdポイントをメインにしている理由【日興フロッギー】

2025.07.20 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 本日はポイ活の中でも、なぜdポイントをメインで使用しているのかについてお話します。 まず一般的に、メインにするポイントカードは、ゴールドカードなど上位カードであるこ…

経済・金融

【クレカ】盾の強化【修行】

2025.07.13 D→A 2.0

みなさまこんばんわ。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 本日は前回の矛の強化に引き続きまして、盾の強化です。 証券口座にNISA枠を設定することで非課税になる=資産形成における攻撃力が増すという内容でしたが、今回は盾です…

経済・金融

【証券口座】矛の強化【NISA】

2025.07.06 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 資産形成における第一歩的なブログを書いてきて、ここまでで「矛」と「盾」を入手されたとして話を進めていきたいと思います。 「矛」とは資産形成において武器にあたる「証券…

D→Aのブログ

【童心】紙ヒコーキ【しまじろう】

2025.06.29 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 さて、今回は紙ヒコーキについてです。 娘としまじろうのわお!を見ていたら、紙ヒコーキ回だったようで、しまじろうが紙ヒコーキを遠くに飛ばせるように努力していきます。 …

ポイ活

社会人になったら最初にすべきこと3

2025.06.22 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 社会人になったら最初にすべきことシリーズの第3弾です。 第1弾では証券口座作成が重要で、その前にmoppyを活用しましょうとお伝えしました。 ↓再掲します。 ●iO…

経済・金融

社会人になったら最初にすべきこと2

2025.06.15 D→A 2.0

みなさんこんばんは。ど田舎ねっとのD→A 2.0です。 さて、先週のブログではまず社会人になったらすべきこととして「証券口座開設」を挙げました。 なぜ証券口座開設なのか。 これは仮にNISA口座が存在していなくても必須で…

  • 1
  • 2
  • 3
  • …
  • 25
  • >

ミニマリスト

ミニマリストになって辞めてみたことを中心に書き綴っています(↓)

自然派ミニマリストMaiの生活がシンプルになるブログ

ミニマリスト人気記事

  • ミニマリスト
  • Maiのブログ
  • 塩水で髪を洗う「塩シャン」のやり方とコツ。
  • 市販のシャンプーを辞めて1年半経った現在の洗髪方法。
  • 常在菌を育てる為に石鹸をやめて肌を塩水で洗い始めました。
  • 洗剤も石鹸も使わない。マグネシウムを使ったお洗濯。
  • 野菜洗いのお水「ベジセーフ」を1本使ってみた感想。
  • 鼠径部を締め付けないショーツ「ふんどしパンツ」

艦これ

  • じゅんのブログ
  • 任務
  • 資材
  • Extra Operation
  • 2019秋イベント
  • 2019夏イベント
  • 2019春イベント
  • 2019冬イベント
  • 2018初秋イベント
  • 2018春ミニイベント
  • 2018冬イベント
  • 2017秋イベント
  • 秋刀魚イベント
  • サイトマップ

人気記事

  • 【ミニマリスト】リビング兼子供部屋(6畳)を快適に過ごすためにレイアウトを変えました【片付け】
    【ミニマリスト】リビング兼子供部屋(6畳)を快適に過ごすためにレイアウトを変えました【片付け】
  • 【ミニマリスト】塩水で髪を洗う「塩シャン」のやり方とコツ。「お湯シャン」とも比較してみた。【塩浴】
    【ミニマリスト】塩水で髪を洗う「塩シャン」のやり方とコツ。「お湯シャン」とも比較してみた。【塩浴】
  • 【艦これ】高速デイリー消化法【時間のない人向け】
    【艦これ】高速デイリー消化法【時間のない人向け】
  • 【積立投信】M/M/M/R/S【保有額に対するポイントも含め再検討その1】
    【積立投信】M/M/M/R/S【保有額に対するポイントも含め再検討その1】

ど田舎ねっとをフォロー

TwitterTwitterTwitter
B!HatebuFeedly

  • ホーム
  • サイトマップ
  • 当ブログについて
  • プライバシーポリシー

©Copyright2025 ど田舎ねっと.All Rights Reserved.

 

コメントを読み込み中…