どうも。じゅん(@doinakanet)です。続いてE4を攻略していきます。
E4は輸送ゲージ+戦力ゲージのWゲージになってます。
戦力ボスがめちゃめちゃ硬く、装甲破砕ギミックもあるとのこと。
本記事は2019秋イベ 第四作戦海域(前段作戦 最終海域) E4:【バタビア沖海戦】(バタビア沖海戦)の輸送ゲージ攻略/破壊の記事です。
公式アナウンスはこちら(↓)
08▼第四作戦海域(前段作戦 最終海域)
E4:【バタビア沖海戦】
(バタビア沖海戦)
いよいよ南方蘭印作戦の最終決戦、海域は…バタビア沖!同作戦海域では、ABDA艦隊の重巡戦力として戦ったNorthampton級「Houston」、彼女との邂逅も可能です!
同CVは、「艦これ」初参加の素敵な声優さんです!#艦これ— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) November 30, 2019
スポンサーリンク
お札
- E1:攻略護衛隊
- E2:空襲部隊
- E3:蘭印部隊
- E4:馬来部隊
連合艦隊での出撃で「馬来部隊」参加札が付与されます。
特効
重巡 | 最上、三隈 | 1.2倍 |
軽巡 | 由良、名取 | 1.1倍 |
駆逐艦 | 吹雪、敷波 | 1.2倍 |
朝風、水無月、文月、白雪、初雪、叢雲、暁、ヴェールヌイ、皐月、春風、旗風、長月 | 1.1倍 | |
揚陸艦 | あきつ丸 | 1.1倍 |
※海域全体にかかる補正。
戦艦 | 金剛、榛名 | 1.25倍 |
重巡 | 高雄、愛宕 | 1.25倍 |
軽空母 | 龍驤 | 1.25倍 |
※戦力ボスにかかる補正。
参考:海外wiki
ルート
F→G→I→J→M→N→Pのルートで攻略。潜水→通常戦闘→通常戦闘→ボス。
陣形など
マス | 陣形 | 備考 |
Fマス | 第一(対潜警戒) | 潜水マス |
Gマス | 第四(戦闘隊形) | ツ級+リ級+ネ級 |
Iマス | 緊急泊地修理 | |
Jマス | 戦闘なし | |
Mマス | 第四(戦闘隊形) | ツ級+リ級 |
Nマス | 戦闘なし | |
Pマス | 第四(戦闘隊形) | ボスマス。重巡ネ級改(耐久390) |
編成例
水上打撃部隊
水上打撃部隊の方が輸送護衛部隊よりもS勝利が取りやすいので採用。S勝利が取れるのなら輸送量がそこまで変わらないので…。
※E6でも秋津洲or明石を編成した最短ルートが確認されてます。運用は慎重に。
-
制空値
道中ボスマスともに制空値はありません。軽空母には艦攻、艦爆多めでOKです。
少ないスロットには火力底上げ用の「熟練整備員」や「副砲」だったり、戦爆連合(昼カットイン)用の「艦戦」がおすすめ。
-
対潜装備
Fマスの潜水艦はほとんど基地で倒しきれるんですが、旗艦が残りやすいので保険として1隻先制対潜できる艦娘がいると安心です。
-
並び順
ボスがカッチカチなので特効艦や雷巡を最後尾に配置しました。ホント硬いので最上、三隈辺りを第二艦隊でもいいかも。
-
輸送量
輸送量は「甲:TP400 乙:TP350 丙:TP300 丁:TP300」
上記の編成例ではS勝利時TP107、A勝利時TP74。S勝利4回で終わる計算です。
輸送量はこちらを参考に(↓)
装備 | S勝利 | A勝利 |
---|---|---|
ドラム缶(輸送用) | 5.0 | 3.5 |
大発動艇 | 8.0 | 5.6 |
特大発動艇 | ||
大発動艇(八九式中戦車&陸戦隊) | ||
特大発動艇+戦車第11連隊 | ||
特二式内火艇 | 2.0 | 1.4 |
戦闘糧食 | 1.0 | 0.7 |
秋刀魚の缶詰 | ||
戦闘糧食(特別なおにぎり) |
艦種 | S勝利 | A勝利 | 艦種 | S勝利 | A勝利 |
---|---|---|---|---|---|
駆逐艦 | 5.0 | 3.5 | 練習巡洋艦 | 6.0 | 4.2 |
軽巡洋艦 | 2.0 | 1.4 | 航空巡洋艦 | 4.0 | 2.8 |
航空戦艦 | 7.0 | 4.9 | 補給艦 | 15.0 | 10.5 |
水上機母艦 | 9.0 | 6.3 | 揚陸艦 | 12.0 | 8.4 |
潜水空母 | 1.0 | 0.7 | 潜水母艦 | 7.0 | 4.9 |
基地航空隊
・第1は陸攻×4でボスマスに集中。
ボスマスに航空戦力はないので陸攻×4でOK。
行動半径は5。
・第2は対潜哨戒機を配備してFマスに集中。
ボスマスには第1のみでも特に問題ないので第2を潜水マスに送り、本体の対潜装備を減らしてます。
行動半径は4。
支援艦隊
使用しませんでした。
ドロップ
まるゆや春日丸のドロップがあるようです。
情報が集まり次第こちらの記事にまとめます(↓)
まとめ
輸送ゲージ破壊後はルートとボスマスが追加されます(↑)
明石or秋津洲入りのルートなら道中も楽なのでサクッと終わらせることができました。攻略後の掘りでもお世話になりそうなルートですね。
相変わらず硬くなかなかS勝利を取らせてくれませんね。