【艦これ】2018 初秋イベ E3 2ゲージ目 攻略 西方敵前線泊地を叩け!【抜錨!連合艦隊、西へ!】

2018初秋イベE3-2

こんにちは。じゅん(@doinakanet)です。

本記事は2018初秋イベ、西方作戦海域方面 セイロン島南西沖【西方敵前線泊地を叩け!】 2本目の攻略記事です。

 

スポンサーリンク

お札

  • E1:警戒部隊参加
  • E2:海峡派遣艦隊参加
  • E3:西方作戦部隊参加
  • E4:欧州特務艦隊参加
  • E5:ライン演習部隊参加
  • E5:ForceH参加

ギミック

今イベのE3第2ゲージ目にギミックなどは見つかっていないようです。

ルート

A→C→F→I→O→Qのルートで攻略。戦艦+空母3以下で固定できるとのことで、水上打撃部隊、空母機動部隊どちらでも到達可能なようです。管理人は水上打撃で攻略しました。

編成例(水上打撃)

第一艦隊

戦艦2、空母1、重巡(航巡)3で編成。

  • 制空値

敵制空値は削り時294、ラスダン264。
基地込みで航空優勢の約300を目安に調整。画像の編成で制空320ほどです。

  • 空母

第二艦隊の方でも後述していますが、第二に軽空母を入れる場合は戦爆連合(昼カットイン)に装備変更できます。

逆に軽空母を入れない+上位の「水戦」が足りないなどの理由で制空値が届かない場合は、艦戦キャリアとして運用すると言うのもアリです。

  • 艦隊司令部施設

道中での事故が少なめなのと夜戦火力を考えて「艦隊司令部施設」は装備させていません。

第二艦隊

重巡(航巡)2、雷巡1、軽巡1、駆逐艦2で編成。夜襲カットインが可能な場合は重巡(航巡)or雷巡→軽空母に。
※阿武隈、北上はサブ。

  • 夜戦カットイン

ボスがかなり硬いので魚雷カットイン要員が欲しいです。今回は運高めの霞に任せています。それでもボスが撃破できない場合は妙高などの重巡のカットインも視野に。

また第二に軽空母を起用し、夜襲カットイン装備にすることで、制空補助+夜戦でのフィニッシャーの役割を持たせることもできます(↓)

水上打撃部隊だときつめの制空値をカバーできるのでありがたいです。装備が揃っている提督さんは是非活用しましょう。

じゅん
第二に軽空母を入れることで赤城に「艦爆」を装備させれたり、「水戦」を外して夜戦装備に変更したりできます。

第3ゲージでも第二艦隊に軽空母を編成しています(↓)先に編成を見ておくと良いかも。

2018初秋イベE3-3

【艦これ】2018 初秋イベ E3 3ゲージ目 攻略 西方敵前線泊地を叩け!【抜錨!連合艦隊、西へ!】

2018年9月12日
  • 夜戦装備

上記のカットインの発動率を上げるためにも夜戦装備を持たせます。個人的には「夜偵」は重要だと思っています。

基地航空隊

第1は均衡、第2は劣勢で調整してボスマスに集中しました。第1は制空100、第2は制空80程度を目安に。どちらも「二式大艇」や「PBY-5A Catalina 」が必要です。持っていない場合は陸攻×4で編成し、本体で制空調整します。行動半径は9です。

支援艦隊

道中は必要ないと思いますが、ボス前での撤退が目立つ様なら出しても良いかと。決戦支援はあった方がより確実だと思います。どちらも支援射撃で編成。

友軍艦隊

ボスマスの夜戦突入時に「友軍艦隊」が駆けつけて援護してくれる演出が入ります。駆けつけてくれる編成には複数の種類があります。

  • 【米軍艦隊1】
    イントレピッド、サラトガ、ガンビアベイ、サミュエル
  • 【米軍艦隊2】
    サラトガ、ガンビアベイ、サミュエル
  • 【米日艦隊】
    ガンビアベイ、サミュエル、松風、旗風
  • 【第五駆逐隊】
    朝風、春風、松風、旗風
  • 【第三十一駆逐隊】
    長波、高波、沖波
じゅん
管理人未確認ですが上記編成の友軍艦隊が援護してくれるようです。

 

スポンサーリンク

 

ドロップ

占守、国後、岸波、時津風、天津風、春日丸などが確認されているようです。

詳しくはこちら(↓)

【艦これ】2018 初秋イベ ドロップ確率まとめ

2018年9月12日

まとめ

ボスが硬いですね…。管理人は運良くカットインが刺さっていたのでそこまで苦戦はしなかったですが、ボスの硬さだけは伝わりましたw
道中が割と楽な部類なので試行回数で勝負ですね。

じゅん
雷巡の夜戦連撃でももちろん倒しきれるんですが、軽空母の夜襲カットインができるだけで随分と楽できそうな感じがしました。

続いてE3第3ゲージ目です(↓)

2018初秋イベE3-3

【艦これ】2018 初秋イベ E3 3ゲージ目 攻略 西方敵前線泊地を叩け!【抜錨!連合艦隊、西へ!】

2018年9月12日

スポンサーリンク



1 個のコメント

  • コメントを残す