【艦これ】2019 春イベ E5 ギミック解除 波濤の先に――【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】

こんにちは。じゅん(@doinakanet)です。

本記事は2019春イベ 後段作戦 第五作戦海域(最終作戦海域)【波濤の先に――】ルート追加ギミックの解除/攻略の記事です。

先に1ゲージ目を攻略する必要があります。まだの方はこちらから(↓)

【艦これ】2019 春イベ E5 第1ゲージ目攻略 波濤の先に――【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】

2019年5月27日

スポンサーリンク

お札

  • E1:第百四戦隊参加札
  • E2:第二艦隊参加札
  • E3:北方部隊参加札
  • E4 : 攻略部隊参加札/機動部隊参加札
  • E5 : ハワイ派遣艦隊参加札

連合艦隊での出撃でハワイ派遣艦隊参加札が付与されます。

解除方法

ギミックの条件を満たすことで、ルートが追加され新たなスタート地点が出現します。

条件はこちら(↓)

【甲】
  • 基地防空で航空優勢以上。
  • Eマス航空優勢以上。
  • Fマス航空優勢以上。
  • Gマス航空優勢以上。
  • XマスS勝利。
  • VマスB勝利以上。
【乙】
  • 基地防空で航空優勢以上。
  • Eマス航空優勢以上。
  • Gマス航空優勢以上。
  • XマスS勝利。
  • VマスB勝利以上。
【丙】
  • 基地防空で航空優勢以上。
  • Eマス航空優勢以上。
  • XマスS勝利。
  • VマスB勝利以上。
【丁】
  • Eマス航空拮抗以上。
  • XマスS勝利。
  • Sマス到達。

暫定です。分かり次第追記します。

いずれも母港帰投時にSE音(任務達成のピロリーン音)がなるので音量OFFに注意!

管理人は(↓)

  1. Eマス航空優勢以上+基地防空。
  2. Fマス航空優勢以上+基地防空。
  3. Gマス航空優勢以上+基地防空。
  4. XマスS勝利。
  5. VマスB勝利以上

の順番で攻略しています。記事もこの順番で書いています。

スポンサーリンク

Eマス航空優勢(甲、乙、丙、丁)

ルート

B→D→Eのルート。潜水マス→能動分岐→空襲マスと進みます。

じゅん
水上打撃部隊ならどんな編成でも大丈夫かも?

陣形

  • Bマスは「第一警戒航行序列(対潜警戒)」を選択。
  • Eマスは「第三警戒航行序列(輪形陣)」を選択。

水上打撃部隊

タブで切り替え(↓)

第一艦隊第二艦隊

1ゲージ目で使った編成を軽くして使いました。

  • 制空値

Eマス航空優勢には最大で甲:834 乙:654 丙:417 丁:417必要です。画像で制空910ほど。本体で航空優勢以上取れるのであれば基地は必要ないです。

  • 対潜装備

Bマスには潜水艦が複数編成されているので第二艦隊には対潜装備ガン積みで。先制対潜できる海外艦にお任せです。

じゅん
航空優勢取るだけなので対空カットインは必要ないんですが、被弾するのがイヤなので摩耶改二に対空カットインさせました。

基地航空隊

陸戦/局戦/艦戦のみで編成してEマスに集中。行動半径は3。基地を使わない場合は防空に。画像は防空です。

じゅん
基地空襲が来ればラッキー。来なくても次のF、Gマスで使いまわせます。

Fマス、Gマス航空優勢(甲、乙)

ルート

陣形

  • Cマスは「第一警戒航行序列(対潜警戒)」を選択。
  • F、Gマスは「第三警戒航行序列(輪形陣)」を選択。

空母機動部隊

第一艦隊第二艦隊

※加賀はサブ

  • 制空値

F、Gマス航空優勢に必要な制空値は最大で甲:783 乙:687。

画像で制空860。正規空母4隻以上だとAマスを経由してしまうので注意です!

Gマスに行くには水母を編成します。第一艦隊の旗艦とかに編成すると良いです。

  • 対潜装備

Cマスには潜水艦が複数編成されているので第二艦隊には対潜装備ガン積みで。ここはBマスと同じですね。先制対潜できる海外艦にお任せします。

基地航空隊

Eマス優勢と同じで防空を待ちつつF、Gマスに優勢を取りにいきます。本体のみで優勢にできない場合は基地を陸戦/局戦/艦戦のみで編成してForGマスに集中。行動半径は3。

じゅん
次の編成では基地を入れ替えるのでここで空襲が来るまで周回しておいた方がボーキの節約になります。

XマスS勝利(甲、乙、丙、丁)

ルート

  • 空母3以下、水母or補給艦1、「水上電探」が一定数でXマスに到達。
  • 「水上打撃部隊」に水母1、「水上電探」が一定数で到達。
じゅん
水母を編成すれば「水上打撃部隊」でも到達できるとのこと。コメント欄参照です(→)コメントはこちら

陣形

  • Cマスは「第一警戒航行序列(対潜警戒)」を選択。
  • G、Wマスは「第三警戒航行序列(輪形陣)」を選択。
  • I、K、M、Xマスは「第四警戒航行序列(戦闘隊形)」を選択。

空母機動部隊

第一艦隊第二艦隊

※加賀、プリンツはサブ

  • 制空値

Xマス優勢に必要な制空値は最大で甲:321 乙:282 丙:141 丁:141。

画像で制空380ほど。XマスではS勝利が必要なのと、空襲マス&ツ級が多く編成されているので艦攻多めで編成しました。IマスとXマスは航空優勢以上。Kマスは航空拮抗、空襲マスは一部航空劣勢になる編成があります。

  • 水上電探

Wマスの分岐で「水上電探」が一定数必要です。足りないとYマス(レーダー射撃マス)に逸れてしまい一方的に殴られてしまいます…。

甲:6 乙:4 丙:2? 丁:1?

じゅん
甲では6隻に必要だと言われています。
  • 対潜装備

Cマスに潜水艦が編成されていますが、基地で対応するので本体に対潜装備は持たせていません。Cマスに基地を出さない場合は先制対潜できる艦娘を複数編成しましょう。

  • 対空カットイン

空襲マスを2回経由するので対空カットインは必須かと思われます。レーダー射撃マス回避の「水上電探」を6隻縛りとも相性がいいので、駆逐艦などを対空カットイン装備と両立させるのがおすすめです。

基地航空隊

第1と第2をXマスに集中。第3は厳しめのマスに送ればOK。個人的にはXマスS勝利に対潜装備が邪魔だったので、第3を東海で編成してCマスへ送りました。

Kマスはヌ級が複数編成されていて強めなのでそこに送っても良いですね。行動半径はCマスが2、Kマスが5、Xマスが8です。

支援艦隊

必須と言うほどではないですが、道中ヒヤッとする場面は結構あります。出しておいた方が無難でしょう。支援射撃で編成しました。

VマスB勝利以上(甲、乙、丙)

ルート

  • 「輸送護衛部隊」で索敵値を下げるor水母1を編成で到達。
じゅん
輸送連合で水母を編成すれば索敵値を下げる必要はなさそうです。コメント欄参照(→)コメントはこちら

陣形

  • Bマスは「第一警戒航行序列(対潜警戒)」を選択。
  • H、L、N、Vマスは「第四警戒航行序列(戦闘隊形)」を選択。
  • Sマスは「第三警戒航行序列(輪形陣)」を選択。

輸送護衛部隊

第一艦隊第二艦隊
  • 制空値

Vマス優勢に必要な制空値は最大で甲:161 乙:282 丙:141 丁:0。丁作戦は敵制空値0です。

画像で制空256。L、N、Vマス優勢。Hマスは基地含め拮抗になります。Hマスに基地を出す前提の制空値です。だいたい出撃時に230以上あれば拮抗にできると思います。

  • 索敵値

索敵値が高すぎるとLマスの分岐でQマス(ボス)に逸れてしまうようです。特に丙や丁作戦で逸れやすいみたいなので、できるだけ「水偵」や「電探」は装備させない方が良いでしょう。

  • 艦隊司令部施設

到達さえできれば基地と支援でどうにかなると思うので「艦隊司令部施設」推奨です。また道中支援と基地空襲で資材がゴリゴリ削られて行くので「ダメコン」も視野に。

  • 対空カットイン

どのマスでもとにかくヌ級がきっついです。対空カットインは必須で、その他の艦娘も対空重視で編成しましょう。

じゅん
編成では摩耶改二とジョンストンを対空カットイン装備で使っていますが第1艦隊の駆逐艦に秋月型を編成しても良いと思います。
  • 対潜装備

対空だけじゃなく初手の潜水マスも侮れません。「梯形陣」だと大破してしまうことも普通にあります。第二艦隊は装備枠にあまり余裕がないので、先制対潜できる海外艦は第二艦隊に編成し対潜装備を積みましょう。

Sマス到達(丁)

丁作戦はVマスまで行く必要はなく手前のSマス(空襲マス)到達でOKです。上記の輸送護衛部隊だけでなく水上打撃部隊でも到達できるとのこと。

じゅん
やはり索敵値が邪魔になるらしいので、できるかぎり「水偵」や「電探」を外して編成を組むと良さそうです。

基地航空隊

第1、第2はVマスに集中。第3は陸戦/局戦/艦戦で編成しHマスに集中。大破撤退のほとんどがHマスだったので基地を送りました。L、Nマスにも陸戦/局戦/艦戦で編成した基地を送ってヌ級対策するのもアリだと思います。Hマス以外でも普通に大破するので…。

行動半径はHマスが3、Lマスが5、Nマスが6、Vマスが7。

じゅん
装備にもよりますが、Hマスは基地1部隊だとだいたい1~2隻はヌ級が枯れてくれる感じです。それでも結構被弾するので基地2部隊出しても良さそうでした。

スポンサーリンク

支援艦隊

必須です。支援射撃で編成しました。

まとめ

以上でギミックが解除されてルートが追加されたかと思います。マップ中央をショートカットできるようなルートが追加されてればOK(↑)

VマスB勝利がクッソきつかったです。B勝利がどうのの前にまずなかなかたどり着けません…。どのマスでもヌ級に大破させられてヘイト溜まりますねぇ。

じゅん
いつかは回避しまくってくれることがあると思うんですが、道中支援と基地空襲で資材がどんどん削られていくので、このあと掘りを残している方はダメコンを使ってしまった方が良いかもしれません。続いてラストE5第2ゲージ(↓)

【艦これ】2019 春イベ E5 第2ゲージ攻略 波濤の先に――【発動!友軍救援「第二次ハワイ作戦」】

2019年5月31日

スポンサーリンク



15 件のコメント

  • Xのところで高速統一って書いてますが低速のコマンダンテスト入れても大丈夫でした(缶での速度変化はしてません)

  • いつもイベント攻略記事、大変参考にさせていただいています。
    水上連合や輸送連合に水母を混ぜていると、L→N間で索敵エフェクトが出てNに行きますので、VマスB勝利については私の場合、以下のようなコマさん入りで普通に水偵や電探を盛った輸送連合で甲BDHJLNSVでいけました。(Hマス航空基地のアドバイス、非常に役立ちました!)
    https://www.flickr.com/gp/181986579@N08/J9s210

    また、XマスS勝利についても、第1ゲージ破壊時に使った水上連合の第一艦隊の航巡を水母に変えて、あとは水上電探を適当に6人に持たせる感じで、BDHJLNSTXでサクッといけました。ご参考まで。

    • コメントありがとうございます。
      情報とても参考になりました。記事に反映させていただきます!

  • 難易度丁にて、
    Eマス航空拮抗以上。
    XマスS勝利。
    Sマス到達。

    この3つの条件を達成して母港帰還時にピロリンとSEを確認いたしましたが、マップ中にルートが追加されません。まだほかに条件があるようです…。

    • コメントありがとうございます。
      他サイトやwikiなどで調べてみたんですがどこも同じ条件になっていました。もしかしたら何か見落としがあるのかもしれません。
      条件を見た感じだと見落としが考えられるのは「Eマス航空拮抗以上」かなーと思います。
      航空劣勢と航空拮抗は戦闘画面で何も表示されないので、もしかしたら制空値が足りず航空劣勢になっていたんじゃないかなーと…。お試しください。

  • 丙作戦FマスGマス行かなくてもギミック解除できました!(Xマスのほうは水上連合艦隊+水母で行ったので上ルートは通ってない状態です)

  • KHT へ返信するコメントをキャンセル