Warning: Undefined variable $icon in /home/rurallife/doinaka.net/public_html/wp-content/themes/jstork/library/shortcode.php on line 226
こんにちは。じゅん(@doinakanet)です。
ようやく時間が取れたので7月12日に追加された任務、精鋭「二七駆」第一小隊、出撃せよ!を攻略してきました。出撃先に5-5、6-5が含まれているため高難易度の任務です。
スポンサーリンク
任務内容
任務達成条件は「白露改二」と「時雨改二」を含む艦隊で2-3、4-1、5-5、6-5を各1回ずつボスマスS勝利。旗艦の指定はありません。
編成例
2-3
ボスマスの到達率を上げるために水母を編成。その他は指定の「白露改二」、「時雨改二」以外軽空母にしました。
敵制空値は最大37。120もあれば問題なく確保できます。画像は160程です。
4-1
敵制空値は最大47なので155程度あれば確保できます。なので2-3で使った編成(装備)をそのまま採用しました。道中潜水マスがあるので駆逐艦に対潜装備を持たせてもOK。
5-5
「白露改二」、「時雨改二」、空母3、戦艦1の高速統一で編成。
- 制空値
制空値は初戦確保の420以上を目安に調整しました。画像で約425。難しい場合は削り時380、ラスダン400を目標に。
- 空母、戦艦
S勝利が条件なので空母に「彩雲」を。また夜戦火力が不足しているため空母に「夜襲カットイン」をさせたいところ。戦艦も夜戦連撃装備で編成しました。
- 駆逐艦
5-5はボスマスに強力な潜水艦が編成されています。駆逐艦の耐久ではボスマスに到達する頃には中破していることが多いため、「単縦陣」で安定して落とすのは難しいですね。なので2隻ともに対潜装備をガン積みし、確実に落とせるようにしました。
支援艦隊
編成例
S勝利が難しい場合は支援艦隊を。支援射撃で編成します。
6-5
- 制空値
制空値396以上でCマス確保なのでここを目標に。画像では408ほど。厳しければ摩耶を「水戦」の積める航巡や「彩雲」を諦めるのもアリ。
- 対空カットイン
道中のヲ改と空襲マスが鬼門なので指定の駆逐艦2隻に加え「摩耶改二」も対空カットイン仕様で編成してみました。
- 魚雷カットイン
ボスマスS勝利が条件です。倒しきれない場合は魚雷カットインが選択肢になりますね。指定されている「時雨改二」が適任です。
基地航空隊
いつもの編成。陸戦×1、陸攻×3で2部隊ともボスマスに集中。行動半径は5以上です。
スポンサーリンク
報酬
上記から選択+(↓)
- 燃料×1000
- 鋼材×1000
まとめ
5-5、6-5と難易度高めの海域に駆逐艦2隻を連れていくのは大変でした…。6-5はともかく5-5は運の要素が高いので苦戦しました(3連続逸れ)
「12.7cm連装砲B型改四(戦時改修)+高射装置」は一部の駆逐艦に補正があり強力な装備です。選択報酬に関してはバケツ以外なら足りていない方で問題なさそうですね。