こんにちは。じゅん(@doinakanet)です。
本記事は2018初秋イベ、西方作戦海域方面 セイロン島南西沖【西方敵前線泊地を叩け!】 1本目の攻略記事です。
スポンサーリンク
お札
- E1:警戒部隊参加
- E2:海峡派遣艦隊参加
- E3:西方作戦部隊参加
- E4:欧州特務艦隊参加
- E5:ライン演習部隊参加
- E5:ForceH参加
ギミック
今イベのE3第1ゲージ目にギミックなどは見つかっていないようです。
ルート
A→C→F→J→K→Mのルートで攻略。戦艦+空母が3隻以下で固定?通常艦隊、連合艦隊どちらでも攻略可能なようです。
編成例(水上打撃)
第一艦隊
戦艦2、空母1、重巡(航巡)3で編成。
- 艦隊司令部施設
ボス前で潜水マス(Kマス)を経由します。そこでたまに大破が出てしまうことがあるので装備させておくのが無難です。
- 三式弾
戦艦や重巡には「三式弾」よりも「徹甲弾」または「熟練見張員」を装備させました。個人的にはこっちの方が使い勝手は良かったです。
- 制空値
ボスマスの制空値が96なので基地込みで確保の約200を目安に調整しました。無事確保は取れましたが、火力は足りているので空母は「彩雲」だけ装備させて残りは艦戦でも良さそうでした。
第二艦隊
重巡(航巡)1、軽巡1、雷巡1、駆逐艦3で編成。
※阿武隈、北上はサブ。
- 駆逐艦
基地と第1艦隊だけでボスとPT小鬼群以外はほとんど倒しきれます。なので駆逐艦にはPT小鬼群対策に機銃や対空カットインをさせる方が良さそうです。
また火力は十分なので駆逐艦は3隻編成にしています。PT小鬼群対策や「艦隊司令部施設」とも相性が良いのでおすすめです。
基地航空隊
第1は航空優勢の制空144以上を目安に調整。ざっくりですが、陸攻に熟練度が少しでもついていれば「64戦隊」+「三四型」+「対空3以上の陸攻」×2で大丈夫です。
第2は劣勢の陸攻×4で編成。こっちは「対空2以上の陸攻」ならほぼ大丈夫だと思います。すべボスマスに集中。行動半径は6です。
支援艦隊
必要であれば支援艦隊を。支援射撃で編成します。
スポンサーリンク
ドロップ
国後、占守、親潮、鹿島などが確認されています。
詳しくはこちら(↓)
まとめ
連合艦隊での出撃は過剰戦力というかオーバーキルでしたが、ストレートで終わらせることが出来たので結果的にはエコなのかも?まあ砲台小鬼のせいでボーキサイトは結構使わされちゃいましたが…。
続いてE3第2ゲージです(↓)
Jマスで3回連続大破したので支援いらないは個人差があると思います
そうですね。割と運が良かったのかもしれません。修正しておきます。
用心のために司令官を置くなら随行撤退の可能性が高い前衛の涼月を駆逐艦の一番上にもってくるのはどうかと。